
こんにちは。
新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。
このページではシャッター塗装についてお伝えします。
シャッターは車の出し入れ等で動かす頻度が多いものです。動かすことで表面の塗装が剥がれていき錆が発生してしまいます。
錆びると動かなくなりシャッターが使い物にならなくなってしまうこともありますね。
長く使うためにも定期的に塗装することをお勧めします。それではシャッター塗装の費用はどれくらいかかるのでしょうか?
まずは費用からお伝えします。
シャッター塗装にかかる費用は?

シャッターの大きさや傷み具合によって費用は変わってきますが、上の写真のようなシャッターであれば全て込み(下地処理、3回塗装)で8万円くらいが妥当な塗装費用と言えます。
シャッター塗装の工程
- 錆落とし
- 錆止め塗料の塗装
- 上塗り1回目
- 上塗り2回目
そこまで錆が進行していない場合は塗装費用を抑えることができますが、錆がひどい場合は下地処理に時間がかかったり、塗装回数を増やす必要があるため費用は高くなってしまいます。
あまりにも錆がひどい場合は塗装ではなく交換が必要になることもあります。
シャッター塗装で長持ちさせるには塗料が大事

シャッターを長持ちさせるには良い塗料を塗ることが大事です。
錆止め効果が強い錆止め塗料を塗り、雨や紫外線に強い上塗り塗料を塗ることでシャッターは長持ちします。