塗料の知識 【新潟市西区】錆びているところに錆転換剤を塗装しました。錆転換剤の塗装が必要な場合とは? こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日は新潟市西区のお宅で錆転換剤の塗装を行いました。錆転換剤とは、赤錆を黒錆に変えてくれる塗料です。黒錆にすることで新品の鉄の状態に戻すので錆びにくくすることができます。錆転換剤 塗... 2022.07.15 塗料の知識塗替え基礎知識塗替え日記
塗替え日記 【新潟市西区】外壁の高圧洗浄を行いました こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日は新潟市西区のお宅の外壁洗浄を行いました。塗装前には汚れを落としてから塗装しないとすぐに剥がれてきてしまいます。ですのでしっかりと高圧洗浄を行っていきます。高圧洗浄前天井の裏側は... 2022.07.14 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市西区】外壁塗装工事がはじまります。今日は足場組み立て こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日から新潟市西区のお宅の塗装工事が始まります。今日は足場組み立ての日でした。腕の良い足場職人が作業しやすくて安全な足場を組んでくれます。足場は最終的に取ってしまうので残るものではあ... 2022.07.13 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市北区】屋根塗装と外壁塗装が完了しました ビフォーアフター こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日は新潟市北区K様のお宅の足場解体の日でした。屋根と外壁の塗装だったので約1ヶ月間かかった工事でした。お時間をいただきましたが、その分丁寧に塗装させていただきました。塗装前と塗装後... 2022.07.12 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市東区】ボロボロに剥がれてしまった軒裏(天井)を綺麗に塗装しました ビフォーアフター こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日はボロボロに剥がれてしまった軒裏を塗装したのでその様子をお伝えします。塗装前時間の経過とともに軒裏の塗装が剥がれてくる場合があります。雨風を受けて傷んでしまう場合もありますし、密... 2022.07.10 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市東区】塗膜が剥がれて傷んだ破風板を塗装しました(3回塗り ビフォーアフター) こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日は傷んでしまった破風板を綺麗に塗装していきました。塗装前破風板とは、屋根の脇にある木の部分です。時間の経過とともに塗装が剥がれて木が剥き出しになってしまいます。木が剥き出しになる... 2022.07.10 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市東区】ラジカル塗料で外壁上塗りを行いました こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日は新潟市東区のお宅で外壁塗装をさせて頂きました。ラジカル塗料の上塗り作業です。昨日は中塗りを行いました。中塗りの様子はこちらしっかりと乾かしてから上塗りを行っていきます。塗料は塗... 2022.07.07 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市東区】ラジカル塗料 外壁中塗りを行いました こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日は新潟市東区のお宅で外壁中塗り作業を行いました。外壁塗装は「下塗り」→「中塗り」→「上塗り」の順番で塗装します。中塗りは真ん中に当たるので中塗りと言われています。前日には外壁下塗... 2022.07.06 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市東区】外壁下塗りを行いました こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日は外壁の下塗りを行っていきます。塗装前塗装前の外壁の状態は、色あせがあり、触ると白い粉が付いてしまう状態でした。いわゆる「チョーキング現象」というものです。チョーキング現象は、塗... 2022.07.05 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市東区】屋根の錆止め塗装を行いました こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。今日は鉄板屋根の錆止め塗装を行いました。家の方が定期的に塗装していたようで、そこまで大きな錆は出ていませんでしたが色あせや塗膜剥離があるので塗装していきます。錆止め塗装完了錆落としを... 2022.07.05 塗替え日記