【新潟市西区】汚れてしまった破風板を綺麗に塗装しました

ハピクルリフォーム代表 富澤

ハピクルリフォーム代表 富澤
こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。

このページでは破風板の塗装風景をお伝えします。

塗装前

塗装前の破風板は雨染みがついており汚れてしまっている状態でした。所々錆も出てきています。

ここから綺麗に仕上げていきます。

 

塗装中

塗装する前に錆を落としたり、錆止めを塗ったり、密着を良くするために目荒らしを行いました。

下地処理をしっかりと行ってから塗装します。

下地処理が終わったら、ハケとローラーを使ってたっぷりと塗装します。

1回では綺麗に仕上がりませんし耐久性も上がらないので、2回塗装します。

2回塗ることでとても綺麗になります。

 

塗装完了

塗装後は、このように純白に輝く破風板に蘇りました。

塗装前は雨染みによって汚れてしまっていましたが、塗装後はうっとりするほど綺麗になりましたね。

耐久性も上がったので長持ちさせることもできます。

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

新潟市東区 店舗の壁と床を塗装しました ビフォーアフター

外壁中塗り シリコン塗料を塗装していきます

新潟市中央区で外壁張り替え&塗り替え工事が始まりました

【新潟市東区I様邸】瓦屋根塗装を行ないました。ビフォーアフター

セメント瓦を塗装しました 塗装回数は3回です。雨漏りもなくなり美しく蘇りました

新潟市中央区でトタンの外壁と瓦屋根塗装をお見積もりさせて頂きました