新潟市東区I様邸 外壁・屋根塗装 外壁張り替え 工事報告書

外壁塗装 実例

こんにちは。
新潟市の外壁塗装専門店ハピクルリフォームです。

このページでは新潟市東区I様邸の外壁・屋根塗装と外壁張り替え工事について報告いたします。

外壁塗装工事 ビフォーアフター

工事前

工事後

 

屋根塗装 ビフォーアフター

塗装前

塗装後

 

外壁張り替え工事 ビフォーアフター

張り替え前

張り替え後

 

I様のお宅は海に近いことがあり、風の影響もあってか西面が傷んでいました。

そのため、西面は外壁張り替えを行い、他の面は外壁塗装を行いました。

全面を張り替えにするとかなり高くなってしまうので、1面だけ張り替えを行い、他の面は塗装にするようにしました。

そうすることで費用を抑えることができます。

高圧洗浄について

I様のお宅は以前にクリア塗装を行なっていましたが、クリア塗料が剥がれている箇所があったので高圧洗浄でしっかりと落としていきます。

洗浄ではすべて落としきれないので、マジックロンという道具を使って外壁全面をケレンしていきます。ケレンとは古い塗膜や汚れを落とす作業のことを言います。

ケレンすることで密着性の良い下地にすることができます。

屋根もしっかりと高圧洗浄を行います。屋根の高圧洗浄はトルネード式のガンを使って時間をかけて洗います。

屋根は常の雨や日光にさらされるため傷みやすく、汚れや古い塗膜がついています。ですので、強力な水圧でしっかりと洗います。

高圧洗浄の様子 は動画でも撮影しました。

ケレンの様子

塗装前には必ずケレンを行います。マジックロンやケンマロンという道具を使い、汚れや古い塗膜を落としていきます。

また、雨樋は塗料の密着性を高めるために目の細かいケンマロンを使って目荒らしをします。目荒らしすることで塗料の密着が良くなるのです。

このような下地処理をするかしないかで、塗装の持ちはだいぶ変わります。

塗ってしまえば見えなくなる作業なのですが、見えない作業だからこそ手を抜いたらダメです。

見えないところを輝かせるからこそ、見えるところも輝きます。

下地処理はとても大事な作業です。

養生作業について

養生とは、窓や床を汚さないためにビニールを貼る作業のことを言います。

養生の出来で塗装会社の良し悪しがわかります。

養生がいい加減なところは塗装もいい加減なことが多いです。めんどくさがってビニールを貼らないところは、塗装もどこかで手を抜いたりしがちです。

養生をしっかりと行なう塗装会社は塗装もしっかりと行なうことが多いです。

もしあなたがこれから塗り替えを考えているのであれば、養生をしっかりと行い会社を選んだほうが良いです。

道路を走っている時に塗装工事をしている現場があるかもしれませんが、その時に玄関周りや床をしっかりと養生しているか見るようにしてください。

玄関周りや床をバッチリ養生している会社は塗装も丁寧だと判断しても良いでしょう。長年の経験でそのように感じています。

コーキング処理について

コーキング処理前

施工前のコーキングはひび割れを起こしており、隙間が空いている状態でした。

この状態だと雨が中に入ってしまい、外壁や家全体を傷めてしまいます。しっかりとコーキング処理をする必要があります。

 

コーキング処理後

窓周りと外壁のコーキングを打ちました。

コーキング剤をたっぷりと打つことで防水することができます。この上に塗装すればコーキングも丈夫になります。

軒裏の塗装について

軒裏の塗装についてお伝えします。軒裏とは屋根下の天井部分です。

塗装前

 

1回目塗装

 

2回目塗装

 

塗装完了

 

塗装前は雨で汚れており、シミになっていたり手で触ると白い粉がつく状態でした。軒裏も傷みやすい箇所なので塗装が必要です。

2回塗装することで綺麗に仕上がり、また丈夫な軒裏にすることができます。

外壁塗装について

塗装前

塗装前の外壁は傷みがありました。特に日光が強く当たる面は傷みやすいです。

外壁塗装はそのお宅の状況に応じて塗料や塗装方法を変える必要があります。

I様のお宅は海に近いので、しっかりとした施工が必要になります。

下塗り 1回目

まずは下塗り1回目を行います。シーラーという塗料を塗ります。この塗料は傷んだ箇所を補修し、密着性を高めてくれる塗料です。接着剤のような働きがあります。

この塗料を塗ることで、この上に塗る塗料の密着が高まります。

下塗り 2回目

傷みやすい面は「サーフ」という下塗り塗料を塗ります。この塗料は塗膜が厚くつくタイプの塗料です。

塗膜が厚くなることで雨の侵入を防ぎますので外壁を丈夫にすることができます。

中塗り

中塗りにはシリコン塗料を塗装します。シリコン塗料は耐久年数12年〜15年ある高耐久塗料です。

塗り替えをする7割のお宅はこの塗料を塗装します。一番使われている塗料です。耐久性があり、費用も抑えることができるのでシリコン塗料は優れた塗料だといえます。

濃い茶色をたっぷり塗装します。

上塗り

仕上げ塗装をしていきます。中塗りと同じ塗料を塗りますが、上塗りもたっぷりと塗装していきます。

濃い茶色は高級感がでていいですね。

塗装完了

塗装前はタイル調の模様がありましたが、1色で塗り替えたため模様は消えてしまいました。

しかし、濃い茶色で塗装したので高級感が出ましたね。艶も出て非常に綺麗になりました。

外壁張り替え工事

張り替え前

 

張り替え前

張り替え前の外壁は、外壁が剥がれており塗装ができない状態までになっていました。

この状態で塗装しても1年も持たないので傷んだ面は張り替えを行います。

下地貼り

今回は、既存の外壁の上から貼る「カバーリング工法」を行いました。

カバーリング工法だと、既存の外壁を剥がさなくて良いので手間が省け、廃材費もかからないため費用を抑えることができます。

最近はカバーリング工法が一般的になっています。

外壁を貼る前に、木の下地を貼ります。木の下地を貼ることで空気の通り道を作ることができるのです。

そうしたら、外壁材を貼っていきます。金属系の外壁を貼ります。金属系の外壁は軽くて丈夫なので家への負担も少ない外壁です。

張り替え完了

張り替えが完了しました。

張り替えた外壁も濃い茶色にして塗装した面と統一させるようにしています。

破風板 張り替え工事

破風板も傷んでいたため、塗装ではなく鉄板でカバーリングを行いました。

張り替え前

 

張り替え前

 

このように傷んでしまうと塗装が不可能です。

無理して塗装しても1年で剥がれてくるので、このように傷んでしまった場合は上から新しい鉄板を貼るカバーリング工法を行なっていきます。

 

張り替え後

 

張り替え後

新しく鉄板を貼って仕上げていきます。このように鉄板を貼ることでまた丈夫な破風板にすることができます。

艶消しの黒の鉄板(ガルバリウム鋼板)を貼りました。ガルバリウム鋼板は丈夫な鉄板です。

屋根塗装について

塗装前

塗装前の屋根は塗装が色あせ、瓦の地が出ている箇所がありました。このような状態だと、塗装したほうがいいですね。

すぐに雨漏りするというわけではありませんが、塗装したほうが撥水効果が高まり瓦自体を保護してくれるので長持ちしてくれます。

1回目塗装

屋根専用シリコン塗料を塗ります。

シリコンは撥水性能が高いので屋根にぴったりの塗料です。

 

2回目塗装

2回目もたっぷりと塗装します。

塗装状況については以下の動画でもお伝えしています。

塗装完了

塗装後の屋根は光り輝く美しい屋根になりました。

塗装完了

うっとりするほど綺麗ですね。空をも映し出す輝きです。雨が降るとその良さがさらにわかります。

雨が降ると雨の粒が綺麗に流れていくんです。雨がキラキラ光るその瞬間は「ああ、なんて美しいんだ」とずっと見ていられます。


今回私に依頼してくださったI様ご夫婦にはとても感謝しています。

お見積もりを提出させて頂いた時に「他社に見積もり依頼はしない。もうあなたに任せる」と言って頂いた時は本当に嬉しかったです。

そして「自分を信じてくれたI様のためにも絶対にいい仕事をしよう」と心に決めました。

 

綺麗事を言うようですが、やっぱり「人のために生きる」って人生において大事なことだと思います。

もちろん自分や家族を幸せにするために生きていますが、それだけじゃあ幸福にはなれないと思います。

人から「ありがとう」と言われたら、「ああ。俺は生きている意味があるんだ」と思うことができ、嬉しくなりその日のお酒もおいしくなります。そしてまた明日も頑張れます。

今回、微力ではありますがI様の人生のお手伝いができたことは自分にとっても嬉しいことであり誇りです。

自分を信じてくださったI様に心から感謝しています。

これからもしっかりメンテナンスさせていただきます。

 

コメント