【新潟市中央区 外壁塗装】天井と小壁の塗装をおこないました

こんにちは。
新潟市の外壁・屋根塗装専門店ハピクルリフォームです。

今日は天井と小壁の塗装を行いました。その様子をお伝えします。

 

塗装前

塗装前の天井は古い塗装が剥がれている状態でした。ですのでまずは剥がせるだけ剥がしていきます。

 

下塗りの様子

古い塗膜を剥がした後、下塗りを行っていきます。

下塗りにはシーラーという塗料を塗装します。なぜシーラーを塗るかというと、密着性を高めるためです。

古い塗膜が剥がれている状態だったので、もともと密着が悪い状態でした。以前に塗った塗料があまりよくないのか、天井の板がよくないのかもしれません。

今回塗装してすぐに剥がれてきたらよくないので、シーラーを塗って密着性を高めていきます。

 

上塗り1回目の様子

シーラーを塗ったら、今度は「ケンエース」という上塗り塗料を塗ります。

この塗料は艶消し塗料で、耐久性に優れた塗料です。

以前塗装されていた色が薄い黄色だったので、今回も同じ色を塗装します。

 

上塗り2回目の様子

 

仕上げ塗装をしていきます。上塗りを2回行うととても綺麗に仕上がります。

 

天井と小壁は合計3回塗装しました。

古い塗膜が剥がれず、丈夫になってくれることを祈ります。

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

新潟市西区 外壁にフッ素塗料を塗装しました

木の外壁を塗装 剥がれている塗装を剥がしていきました

【新潟市東区 外壁塗装】古い塗膜を落とす「ケレン」を行なっていきます

木目プリントが剥がれた天井を白く塗装しました

新潟市中央区 高圧洗浄を行いました

【新潟市中央区T様邸】窓周りと外壁のコーキングをおこないました。コーキングとは防...