【外壁塗替え】傷んでいる面は2回下塗りを行います

ハピクルリフォーム代表 富澤

ハピクルリフォーム代表 富澤
こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。

今日は外壁の下塗り2回目を行いました。

 

西面は強い日差しを受けるのでどうしても傷みが早いです。日陰になる東面などは傷みが進みませんが、西面は傷んでしまいます。

 

傷んだ外壁の下地を良くするために、下塗り2回目を塗装しました。

下塗り1回目の様子はこちら

 

ソフトサーフという下塗り塗料を塗っています。

この塗料は塗膜が厚くつき、密着力を高めてくれます。塗装に適した下地にしてくれる優れた塗料です。

傷んだ面にはこの塗料を塗っていきました。

 

これで下地が良くなったので、この上にフッ素塗料を2回塗装していきます。

外壁塗装は下地処理が大事です。時間をかけて下地処理することでその上に塗る塗料も十分効果を発揮してくれます。

下地処理がいい加減だと、どんなに良い塗料を塗っても効果を発揮できません。

ガッチリ塗料を密着させる下地にすることが塗装で最も大事なことです。


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

【新潟市東区】外壁の高圧洗浄を行いました

鉄板屋根に錆止め塗料を塗装しました

【新潟 外壁張替え】画像あり 傷んだ外壁を張り替えて塗装しました!

【外壁塗装】新潟市東区石山T様邸 軒裏の塗装を行ないました

【新潟市 外壁塗装】ガルバニウム外壁に3分艶のシリコン塗料1回目を塗装していきま...

【新潟市 住宅塗装】錆びの上に塗れる塗料とは?錆止め効果の強い錆止めを塗装しまし...