【新潟市中央区T様邸】外壁と屋根の高圧洗浄を行いました

こんにちは。
新潟市の住宅塗装専門店のハピクルリフォームです。

今日は新潟市中央区T様のお宅の高圧洗浄についてお伝えします。

昨日は足場組み立てでした。無事足場組み立てが完了したので今日から塗装作業に入っていきます。

足場組み立ての様子はこちら

今日は屋根と外壁の高圧洗浄です。

洗浄前にケレンを行ないます

洗浄をする前に屋根や外壁のケレンを行ないます。

ケレンとは汚れや苔を取ったり、密着を良くするために細かい傷をつけていく作業のことを言います。

外壁には長年の経過によって苔が付いている場合があるので、専用の道具を使って取り除いていきます。

また、屋根は密着性を高めるためにマジックロンという道具を使って細かい傷をつけていきます。細かい傷をつけることで、傷の間に塗料が入り込むため剥がれにくくなるのです。

このような下地処理はとても大事な作業です。

ケレン作業で粉や塵(ゴミ)が出るので、洗浄前にケレンを行ないます。

屋根 高圧洗浄

屋根を高圧洗浄します。

ケレンしたことにより、古い塗膜の粉が出たので綺麗に流していきます。

鉄板の屋根も高圧洗浄が必要です。屋根にも汚れや藻が付いているので、しっかりと洗い流していきます。

外壁 高圧洗浄

外壁には藻が付いていたり、古い塗膜が付いているので時間をかけて洗っていきます。

目地の間には苔が付着しているところもあるので目地の間も洗い流します。

動画だとわかりづらいのですが、白く濁った水が勢いよく流れています。古い塗膜が取れているために白く濁っています。

古い塗膜を洗い流すことで、密着性がよくなる下地にすることができるのです。

 

塗装は下地が命と言っても過言ではありません。

 

どんなに良い塗料を塗っても下地が悪ければ剥がれてきてしまいます。

塗料が剥がれてしまったらなんの意味がありません。

 

上部だけ綺麗にするのではなく、内部からしっかりと施工することで、丈夫で長持ちする外壁にできるのです。

 

人生も仕事も「プロセス(過程)」が大事だと思います。上部だけ綺麗にするのではなく、中身から美しくしていくことが大事だと思うのです。

 

地盤が弱く、基礎の無いところに家を建ててもすぐに倒れてしまいますが、地盤が頑丈で強靭な基礎の上に家を建てればその家は何があっても倒れないでしょう。

見えないところを時間をかけて作業することが、良いものができる唯一の手段です。

 

人生も仕事も、プロセスを大事にして生きていきたいなと思います。

 

ということで今日は高圧洗浄を行わせて頂きました。


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

【外壁塗装】新潟市東区石山T様邸 雨樋の塗装風景 艶々になりました!

【新潟市西区 外壁塗装】ラジカル塗装を行ないました。

新潟市東区 小壁を白で塗装しました

【新潟中央区I様邸外壁塗装】鉄部の塗装をおこないました

【外壁塗装 モニター募集】割引価格で外壁塗装をご提供します 先着3棟 7月31日...

スレート屋根(コロニアル)塗装前はしっかりと高圧洗浄が必要です