【新潟市O様邸 屋根外壁塗装】外壁下塗り 錆止め塗料を塗りました

こんにちは。
新潟市の外壁塗装専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。

このページでは新潟市O様邸 外壁塗装の様子をお伝えします。

今回は外壁錆止め塗料を塗装したのでその様子をお伝えします。

 

前日は錆転換剤を塗装しました。

錆びにくくする錆転換剤とは?詳細はこちら

錆止め塗料を塗る前に、錆転換剤を塗装することで錆びにくくすることができます。

錆転換剤を塗装したら今度は錆止め塗料を塗装します。

O様邸の外壁は角波トタンという鉄板の外壁です。このような外壁は小さいローラーで塗装すると塗りやすいです。

塗装風景を撮影しましたのでご覧ください。

1枚1枚塗っていきます。ローラーで塗ることで塗料を厚くつけることができますし、作業性も向上するためローラーを使います。

ローラーのつなぎ目が出やすいので、上3枚塗ったら下まで塗り、また上3枚塗ったら下まで塗るという方法を繰り返していきます。

鉄板は平らなので、流れないように気をつけて塗装していきます。

 

次回は中塗りの様子をお伝えします。
 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

【新潟市東区I様邸】軒裏の塗装をおこないました

【新潟市中央区外壁屋根塗装】錆止めを塗装しました

【新潟 塗替え】軒裏と小壁を白色で塗装しました!使った塗料は「ケンケース」とても...

【新潟市東区】外壁下塗りを行いました

【新潟市東区I様邸】瓦屋根塗装を行ないました。ビフォーアフター

新潟市東区N様邸 屋根に錆止め塗料を塗装しました