新潟市東区N様邸 コーキングを行なっていきます


こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。

今日はコーキングをするためにマスキングテープを貼っていきました。

 

マスキングテープを貼ることで綺麗にコーキングすることができます。マスキングテープを貼らずにやってしまうとはみ出してしまい綺麗に仕上がりません。

 

窓周りや外壁周りのコーキングを一本一本丁寧にマスキングテープを貼っていきます。

 

10年経つとこのように隙間が開いてしまいます

 

コーキングは10年経つとひび割れてきたり隙間が開いてしまいます。そうすると隙間から雨が入り込み、外壁を劣化させたり家の骨組みを腐食させてしまいます。

 

コーキングはとても大事なのでしっかりと施工していきます。

 

コーキングを打っていきます

マスキングテープを貼って、密着を良くするプライマーという塗料を塗ったら、コーキングを打っていきます。

 

コーキングには「打ち直し」と「増し打ち」の2種類があります。

打ち直しは古いコーキングを取って新しいコーキングを打つ方法です。

増し打ちは古いコーキングを生かして新しいコーキングを打つ方法です。

 

今回は古いコーキングがそこまで傷んでいなかったので増し打ちで施工しました。増し打ちは防水効果も高まりますし費用も抑えることができます。

 

まずはたっぷりコーキングを塗っていき、その後にヘラでならします。

 

コーキング完了

外壁や窓周りにコーキングを打つことで、雨の侵入を防いでくれます。コーキングがひび割れたり隙間が開いてしまうとそこから雨が入り込み外壁を腐食させてしまうのです。

また、家の内部に侵入し、木材を腐食させたりカビや害虫を寄せ付けてしまいます。

 

コーキングも定期的に打っていくと家は長持ちしますね。

 

新しく打ったコーキングの上に塗料を塗っていくのでさらに丈夫になりますよ。


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

【新潟市東区I様邸】外壁屋根塗装工事が始まりました!足場を組んでいきます。

【新潟中央区I様邸外壁塗装】外壁中塗り(2回目)を行いました

【新潟市東区 外壁塗装】玄関の壁を白く塗装しました

【新潟 塗替え】外壁下塗り たっぷり塗って塗膜を厚くします!塗った塗料は「ソフト...

【新潟市 住宅塗装】雨漏り防止のコーキング(シーリング)処理をおこないました!

【新潟市西区】外壁下塗りを2回おこないました ひび割れを直していきます