【新潟市中央区】セメント瓦の高圧洗浄をおこないました

ハピクルリフォーム代表 富澤

ハピクルリフォーム代表 富澤
こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。

今日は新潟市中央区のお宅のセメント瓦高圧洗浄をおこないました。

セメント瓦は10年に1回の周期で塗装すると長持ちします。定期的に塗装できるといいですね。

 

塗装する前には必ず高圧洗浄をおこないます。

トルネードガンという専用の高圧洗浄機を使って洗います。

セメント瓦の内部には藻や劣化したセメントがついています。そういった汚れをしっかり落とさないと塗装が長持ちしません。

ですので時間をかけてしっかりと洗っていきます。

洗浄したところとしていないところの違い

下の写真を見てもらうとわかるのですが、洗浄したところとまだしていないところの違いがくっきりとわかりますよね。

上の方は洗浄済みで、下の方はまだ洗浄をしていません。

 

洗浄するとこのように汚れを落とすことができます。

洗浄されていない瓦には藻やヘドロのようなものや、劣化したセメント(砂状になっているもの)は付着しています。

そのようなところに塗装しても密着性が悪くなってしまうのは想像できるはずです。

密着性を高め、塗料の性能を十二分に発揮するにはしっかりと高圧洗浄をおこない、良い下地にすることが大事なのです。

 

数日間乾かしたら、今度は塗装を行っていきます。


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

新潟市中央区 鉄板屋根の塗装を行わせて頂きました

新潟市西区 外壁塗装のお見積もりをさせていただきました

新潟市江南区 鉄板屋根の塗装を行いました。

傷みきった破風板が3回塗装でよみがえりました

【新潟中央区I様邸外壁塗装】足場組み立てを行いました

新潟市西蒲区 内部の木を塗装しました