錆びた鉄板屋根を綺麗に塗装しました。ビフォーアフター

ハピクルリフォーム代表 富澤

ハピクルリフォーム代表 富澤
こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。

錆が進行してしまった鉄板屋根を綺麗に塗装したので、その様子をお伝えします。

 

塗装前

塗装前の鉄板屋根は錆が出ている状態です。鉄板は錆が出始めると早いスピードで錆が進行します。

特に海が近かったり川が近いお宅は錆が早くなってしまいます。

このように錆が出たらしっかりと施工してあげる必要があります。

 

錆止め塗装

錆落としをした後に錆止め塗料を塗装します。

錆止め塗料にもランクがありますが、このように錆が進行している場合は錆止め効果の高い「2液性エポキシ錆止め」を塗装します。

大日本塗料のエポオールスマイルは錆止め効果の高い塗料です。この錆止め塗料をたっぷり塗っていきます。錆がひどいところは2回塗装します。

 

上塗り

外壁塗装が完了し、養生を取ったら、鉄板屋根の上塗りを行います。耐久性の高い上塗り塗料を2回塗装して強い塗膜を作っていきます。

 

上塗り完了

錆止め、中塗り、上塗りの順番で3回塗ることで塗膜が厚くなり、鉄板屋根は丈夫になります。

これで錆の進行を食い止めることができたので、穴が空いたりすることはないでしょう。綺麗に仕上がりました。

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

【新潟 屋根塗装を安く!高品質で提供!】屋根塗装を写真で解説します

【新潟市東区】外壁 一部分の塗装をさせていただきました。

新潟市西区 破風板の塗装を行いました

【新潟市 住宅塗装】破風板(木部)の塗装を行いました。塗膜が無くなった木部に命が...

新潟市東区で玄関屋根と天井の塗装をおこないました

外壁上塗り塗装をおこないました