塗替え日記 傷んだ外壁を一部張り替えました こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。先日お問い合わせ頂いた新潟市東区のお客様の外壁を張り替えさせていただきました。6年前に他社で塗り替えをお願いしたようですが、施工がとても悪くて塗り替え後すぐに剥がれてきてしまったようです。保証期... 2023.03.22 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市東区】屋根塗装中です こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。今日は鉄板屋根の塗装を行いました。築30年になるお宅ですが、一度も塗装されていないとのことです。ですが、大きな錆が出ているわけではなく、塗装できる状態でした。色褪せがある状態ではあります。昨日錆... 2023.03.22 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市江南区】外壁塗装のお見積もりをさせていただきました こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。先日お問い合わせくださった江南区のお客様のお宅に伺い、お見積もりをさせていただきました。外壁は金属サイディングです。ところどころ錆が出ている状態でした。錆が出始めると急速に広がっていくので、早め... 2023.03.21 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市東区】外壁の高圧洗浄を行いました こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。今日は新潟市東区で外壁の高圧洗浄を行いました。外壁塗装をする前には必ず高圧洗浄をしないといけません。なぜなら、外壁には風化した塗料が付いているからです。外壁を手で触ると白い粉がつく場合があります... 2023.03.21 塗替え日記
塗替え日記 【ビフォーアフター】錆びていたシャッターが塗装で綺麗に蘇りました!新潟市 こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。錆びていたシャッターを塗装させて頂きました。とっても綺麗になり、新品のように蘇りましたので、その様子をお伝えします。塗装前塗装前は上の写真のように錆がかなり進行している状態でした。このまま放置し... 2023.03.20 塗替え日記外壁塗装 実例
塗替え日記 シャッターに錆転換剤を塗装 錆転換剤はなぜ必要なのか? こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。今日はシャッターに錆転換剤を塗装しました。あまり錆びていない場合は錆転換剤を塗装しなくてもいいのですが、錆が進んでいる場合は錆転換剤を塗装して錆びにくくしていくのが良いのです。上の写真のように、... 2023.03.10 塗替え日記
塗替え日記 シャッター錆落としの様子 こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。今日は新潟市中央区の店舗のシャッター錆落としを行いました。塗装前のシャッター塗装前は錆が進んでいる状態でした。錆びによって穴が空いたりして、これ以上錆びてしまうと塗装が難しくなってしまいますが、... 2023.03.08 塗替え日記
塗替え日記 6年前に他社で塗替えしたのにもう剥がれてきて・・・というお客様のところに伺ってきました こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。今日は新潟市東区の方の外壁調査にお邪魔しました。6年前に他社で塗り替えをしたようです。「今はボロボロに剥がれてきてどうしたらいいかわからない。以前お願いした会社は信用できなくてハピクルリフォーム... 2023.03.03 塗替え日記
塗替え日記 新潟市中央区で外壁塗装のお見積もりをさせていただきました こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。新潟市中央区のお宅の外壁塗装のお見積もりをさせていただきました。前回塗装されてから10年経過したということがあり、そろそろ塗り替えが必要かなと思いご連絡くださいました。外壁は「リシン吹き付け」と... 2023.02.26 塗替え日記
塗替え日記 ミサワホーム 鉄板屋根の塗装について こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。約30年前に建てたミサワホームの屋根は鉄板屋根になっていることがあります。鉄板屋根ですので時間が経過すると錆びて来てしまいます。ですので定期的に塗装していきましょう。塗装せずそのままにすると錆が... 2023.02.25 塗替え日記屋根の塗装