塗装ができない外壁の状態について

ハピクルリフォーム代表 富澤

ハピクルリフォーム代表 富澤
こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。

外壁の傷み具合によって塗装ができない場合があります。

外壁表面が剥がれ、外壁内部に水分が染み込み空洞化してしまった外壁は塗装ができません。

塗装ができない外壁の状態 一例

上の写真のように外壁が剥がれ落ち、外壁材が剥き出しになってしまった場合は塗装不可です。

この状態になると、時間をかけて良い下地処理をしても1年以内に剥がれてきてしまいます。

ですのでここまで傷んでしまった場合は、外壁張り替えや外壁上貼りをおすすめします。

しかしながら、家の方が見ても「これは塗装ができるのか?」「もう塗装はできないのか?」と判断することは難しいですよね。

 

判断が難しい時はお気軽にお問い合わせください。無料で点検させていただきます。

外壁は傷み始めると早いスピードで傷みが進んでしまいます。ほっといてしまうと塗装不可になり、高くつくことがあるのです。

傷みが進行するまえにぜひご連絡くださいね!

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

1年点検をさせて頂きました

鉄板外壁を塗装していきます

【新潟 塗替え専門店】日々の生活を豊かにする お勧めの一冊

物置の塗装 錆びた状態からとても綺麗になりました

新潟市西区 白い外壁を茶色に塗装しました

新潟市北区I様からコーキング打ち替えのお見積もり依頼をいただきました