新潟 塗替え | ページ 8 | 【新潟市住宅塗装 最安値】外壁塗替え専門店 塗装会社のハピクルリフォームです

新潟 塗替え

塗料の知識

【新潟中央区I様邸外壁塗装】コーキング処理を行いました

こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店のハピクルリフォームです。現在新潟市中央区I様邸の外壁塗装工事を行っています。今日はコーキング処理を行っていきます。I様様の御宅の外壁は張り替え工事を行ってから20年近く経っていると言います。そのため、コー...
塗替え日記

【新潟中央区I様邸外壁塗装】高圧洗浄を行いました

こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。今日は新潟中央区I様邸外壁の高圧洗浄を行いました。高圧洗浄の様子をお伝えします。洗浄前に古い塗膜を除去するケレン作業を行います高圧洗浄する前に「ケレン」という作業を行います。ケレンとは「クリーン...
塗替え日記

【新潟中央区I様邸外壁塗装】足場組み立てを行いました

こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。今日から新潟中央区I様邸の外壁塗装工事を行っていきます。今日は足場組み立てを行います。熟練した足場職人が作業しやすい足場を組んでくれます。どのような高さにすれば作業しやすいのかを打ち合わせしなが...
塗替え日記

新潟市中央区O様邸 外壁・屋根塗装 塗替え報告書

こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。このページでは新潟市中央区O様邸の外壁・屋根塗装工事の報告を行います。どのような流れで塗装をおこなったか詳しくお伝えしたいと思います。塗装前のO様邸O様邸は築20...
塗替え日記

新潟市中央区S様邸 外壁・屋根塗装 塗替え報告書

こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。このページでは新潟市中央区S様邸の外壁塗装と屋根塗装についてお伝えします。S様の御宅は築20年で今回が2回目の塗り替えとなります。10年前に塗り替えをされたのです...
塗替え基礎知識

新潟市中央区でトタンの外壁と瓦屋根塗装をお見積もりさせて頂きました

こんにちは。新潟の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。先日、お問い合わせがあり、新潟市中央区の御宅の外壁塗装と屋根塗装のお見積もりをさせていただきました。築年数は40年近くなのですが、定期的に塗り替えをされているのでそこまで大きな傷みはあ...
塗替え基礎知識

屋根上の外壁は傷みやすいものです。定期的に確認しましょう!外壁張替えと外壁塗装の状況

こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。このページでは屋根上の外壁についてお伝えします。屋根の上に明かり取り窓や煙突がある御宅もあります。屋根上のある外壁は雪が積もることで凍害を起こし傷んでしまうことが...
塗替え基礎知識

破風板の塗装回数は何回が良いの?

こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。破風板とは屋根の下にある板のことです。矢印の箇所を「破風板」と言います。この矢印のところを「鼻隠し」と言いますが、この箇所も破風板と呼ばれることが多いです。破風板...
塗替え基礎知識

【スレート屋根の塗装】下塗り(シーラー)は飴色になるまで塗装します

こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。スレート屋根(コロニアル屋根)の塗装は気を遣って塗装しないといけません。なぜかというと、いい加減な塗装をすると塗装したのにすぐに剥がれてきてしまうからです。このペ...
屋根の塗装

スレート屋根(コロニアル)塗装前はしっかりと高圧洗浄が必要です

こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。スレート屋根(コロニアル屋根)は10年に1回塗装することが推奨されています。スレート屋根は月日が経つと塗装が薄くなり、屋根材が剥き出しになてしまいます。屋根材が出...