このページでは外壁塗装で失敗しないための塗料に選び方について解説します。
新潟市は夏は40℃近くも暑くなり、冬は−5℃の極寒の日もあります。雨が多く雪も積もります。高温多湿な地域といえるでしょう。
このような地域で外壁塗装するときは、塗料の選び方も慎重に検討する必要があります。
新潟の環境に適した塗料を選ぶことで外壁を長持ちさせることができます。
このページでは新潟市の環境に適した塗料選びのコツをお伝えします。
外壁素材に合った塗料を選ぶ
外壁の素材によって最適な塗料が異なります。代表的な外壁素材には、モルタル、サイディング、コンクリートなどがあります。それぞれに適した塗料を選ぶことが大切です。
シリコン系、無機系、フッ素系などが適しています。耐候性や防水性を考慮する必要があります。
サイディング外壁:
サイディング材は吸水性が高いため、耐水性と透湿性がある塗料を選ぶと良いです。シリコン系や無機系、フッ素系がおすすめです。
コンクリート外壁:
塗料の選定においては防水性が重要で、エポキシ系やシリコン系が適しています。
サイディング外壁が大部分を占めます。きっとあなたのお宅もサイディング外壁の可能性が高いです。
サイディング外壁とはこのような素材の外壁です。模様があり硬い素材でできています。サイディング外壁は10年経過すると傷んでくるので塗装が必要になります。
塗料の耐久性を重視
次に、外壁塗装において耐久性は重要なポイントです。塗料の耐久年数は製品によって異なりますが、一般的には以下のような目安があります。
ウレタン系塗料: 7〜10年
シリコン系塗料:10〜15年
フッ素系塗料:15年以上
無機系塗料:18年以上
耐久年数が長いほど、頻繁な塗り替えの必要が減りますが、塗料自体が高価になるため、予算と相談しながら選びましょう。
アクリル系は安価ですがその分耐久性は低いです。そのためお勧めすることはできません。
新潟市の気候で適している塗料は、シリコン系塗料と無機系塗料です。こちらの塗料は耐久性が高いのでお勧めです。
海が近い地域では塩害の影響もありますので「無機系」を塗装することでより長持ちさせることができます。
エスケープレミアム無機という塗料は耐久年数約18年〜20年と長い素晴らしい塗料です。当社ではこちらの塗料をお勧めしています。
新潟市の環境や気候に適した塗料を選ぶ
新潟市の気候によっても塗料の選定は重要です。
新潟市は湿気が多く、雨が多い地域ですので、防水性や透湿性に優れた塗料が求められます。また夏はとても暑くなります。西日を強く受ける場所では、紫外線に強い塗料を選ぶと色褪せを防げます。
湿気が多い地域では、防水性、透湿性を兼ね備えた塗料(シリコン系、フッ素系など)がお勧めです。
直射日光が強い地域では、紫外線に強い塗料(フッ素系、無機系など)がお勧めです。
ツヤ感も視野に入れて塗料を選びましょう
塗料には、「ツヤ」という選択肢もあります。ツヤありにしてピカピカにしたいのか、半ツヤにして落ち着いた仕上がりにしたいのかなど、ツヤによって質感が異なります。
自宅の外観に合わせて仕上がり感を選びましょう。
色が鮮やかで光沢感があり、汚れがつきにくい。耐久性が高い傾向にある。
ツヤ消し:
落ち着いた印象を与えます。光沢がないため、色が少しくすんで見えることもあります。汚れがつきやすい傾向にあり、耐久性が下がる傾向もあります。
半ツヤ:
ツヤ有りとツヤ消しの中間的な仕上がりで、汚れが目立ちにくく、色合いが綺麗に見えます。耐久性も維持させることができます。
費用対効果を考える
塗料には価格の差がありますが、安価な塗料は耐久性や機能性が低いこともあります。長期間のメンテナンスコストを考慮すると、最初に少し高価な塗料を選ぶことで、結果的に費用を抑えられる場合もあります。
例えば、シリコン系塗料はウレタン系やアクリル系よりも高価ですが、耐久性が高く、塗り替え頻度が少なくて済みます。
フッ素系塗料や無機系塗料はさらに耐久性が高いですが、価格も高めです。
グレードが上がれば塗装費用は上がりますがその分長持ちします。安価な塗料を塗ると7年後に塗装が必要になることがありますが、高価な塗料であれば20年持つこともあります。
何度も塗り替え工事をしたくない方は高価で長持ちする塗料を選ばれると良いかと思います。
というのも塗り替え工事で費用を圧迫するのは「足場代」です。足場代は平均20万円〜25万円しますので、こういった費用を抑えるためにも初期費用は高くなってもグレードの良い塗料を選び、ランニングコストを抑えることが良いのかもしれません。
塗装業者の選定は慎重に!
塗料を選ぶことも大事ですが、塗装業者の技術力も重要です。
どんなに良い塗料を選んでも、腕の悪い職人が工事したら、その塗料の良さは生かせません。(中には3回塗りのところを2回塗りで終わらせる悪い職人もいます・・・)
信頼できる塗装職人に依頼し、高品質な外壁塗装をしてもらうようにしましょう。
塗料選定や塗装方法を相談し、「この人ならお任せできる」と思える職人に依頼することが大事です。
まとめ
新潟市で失敗しない外壁塗装の塗料選びは、以下のポイントを押さえて選ぶことが大切です。
2. 塗料の耐久性を重視する
3. 地域の気候に合った塗料を選ぶ
4. 仕上がり感や色合いを考慮する
5. 費用対効果を考慮する
6. 信頼できる塗装業者に相談する
これらを参考に、外壁塗装を行うと、長期間美しく、丈夫な外壁を維持できるでしょう。
手前味噌ですが・・・
手前味噌(自分を良く見せること)ですが、当社は塗装一筋25年の私が丁寧に手塗りします。
仕事を早く終わらせるのではなく納得いくまで仕事をします。
20年、25年と長持ちするように丁寧に塗装しますので、塗り替えをお考えの時はぜひお気軽にお問い合わせください。
見積もりや相談は無料です。
「いくらぐらいかかるのかな?」「どんな塗料が良いのかな?」と疑問に感じたらぜひお気軽にご連絡ください!
コメント