【新潟市中央区T様邸】窓周りと外壁のコーキングをおこないました。コーキングとは防水処理のことです

こんにちは。
新潟市の塗り替え専門店「ハピクルリフォーム」です。

今日はコーキングをおこないました。

コーキングとは防水処理のことです。

窓周りや外壁には雨が入らないように防水処理が施されています。

窓周りには、ゴムのようなものが塗られていると思いますが、あれは雨が入らないようにするために防水処理です。

コーキングは時とともに劣化していき、ひび割れを起こしたり、隙間が空いてしまいます。

上の写真のように、時間の経過とともにひび割れを起こしたり隙間が空いてしまうのです。こうなると外壁内部に雨が入り込むため劣化が早まり、家内部の害虫を呼んでしまうこともあります。

傷んだコーキングは早めに打ち直すことをお勧めします。

 

昨日はコーキング下地処理をおこないました。

下地処理の様子はこちら

 

密着を高めるための下地処理を行なったら、今度はコーキングを打っていきます。

このような感じで、外壁と外壁の間や、窓周りにコーキングを打ちます。このようにコーキングを打つことで雨を家内部に侵入させないようにします。

コーキングは家を長持ちさせるためにもとても大事な箇所です。コーキングが劣化すると雨を吸い込んでしまうため外壁がボロボロになることがあります。

コーキングが傷みすぎる前に打ち直すと安心です。

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

【新潟市中央区】金属サイディングをシリコン塗料で上塗りを行っていきます 画像あり

【新潟 塗替え】今日の名言「瞳に涙がなければ、魂に虹はかからない」

【新潟市外壁塗装】フッ素塗料を塗装していきます

【新潟市東区】屋根塗装が完了しました

新潟市東区の外壁塗装のお見積りをさせて頂きました

塗装ができない外壁の状態について