【新潟市東区】色あせた外壁を2色に塗装。びっくりするほど綺麗になりました!

ハピクルリフォーム代表 富澤

ハピクルリフォーム代表 富澤
こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。

色あせて、傷んでしまった外壁ですが、とても綺麗になりましたのでその様子をお伝えします。

 

塗装前

塗装前の外壁は色あせがあったり、ボロボロと傷んでしまっている場所がありました。

ボロボロになり、傷みが進んだ外壁は塗装ができませんので部分的に外壁張り替えを行いました。

家全部を張り替えにすると金額が上がってしまいますので、部分的に外壁を張り替えてから塗装します。そうすることで予算を抑えることができます。

 

まずは「シーラー」という塗料で下塗りを行います。

この塗料を塗ることで密着がよくなり、傷んだ箇所を固めてくれます。接着剤の役割を果たしてくれます。

 

その後、中塗りを行います。ここからいよいよ色を塗っていきます。耐久性の高いシリコン塗料を塗装しました。

シリコン塗料は耐久年数12年〜15年ほどになっています。日の当たり具合や風の当たり具合で耐久年数は変わります。

西日が当たる面は傷みやすいので特にたっぷり塗装します。

 

最後の仕上げとして上塗りを行います。

厚みがつくようにたっぷりと塗装しました。

 

塗装完了

2色で色分けを行わせて頂きました。

以前の色はグレーでしたが、今回はクリーム色とオレンジ色です。

すごく明るい家になりました。

このように綺麗で明るい家になると家に帰ってくるのが嬉しくなりますね。

とっても綺麗になりました。

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

新潟市西区で外壁塗装のお見積もりをさせていただきました

【エスケープレミアムルーフSi 評判】工場の屋根に塗装しました

【新潟 塗替え】今日の名言「瞳に涙がなければ、魂に虹はかからない」

1年点検をさせて頂きました

【外壁塗装】新潟市東区石山T様邸 足場組み立てをおこないました

木の外壁 塗装の様子