【新潟市中央区】シャッター 上塗り1回目を行いました

ハピクルリフォーム代表 富澤

ハピクルリフォーム代表 富澤
こんにちは。新潟市の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。

今日はシャッターの上塗り1回目を行いました。

昨日はサビ落としと錆止め塗装を行いました。しっかりとサビ落としをしています。サビ落としと錆止め塗装の様子はこちら→

 

今日は上塗り1回目をおこないました。

先にハケで隙間を塗っていき、表面はローラーで塗ります。シャッター塗装は上から順番に塗装するとつなぎ目が出ないため綺麗に仕上がります。

上6枚塗ったら、下に下がってまた6枚塗り、また下に下がっていきます。

 

シャッター 上塗り1回目完了

上塗り1回目が完了しました。パッと見るともう仕上がっているように見えますが、後日もう一回塗装していきます。

1日置くことで塗料が完全に硬化します。硬化した塗料の上にもう一回塗装することで強い塗膜を形成することができます。

塗装を丈夫にするには、良い塗料を塗るだけでなく、乾かす時間を置くことも大事です。

 

塗料がしっかり乾いていない上に重ね塗りすると耐久性が下がってしまいます。ガッチリ硬化した塗料の上に重ね塗りすれば耐久性も上がっていきます。

翌日、もう一回塗装して仕上げていきます。

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

【新潟市中央区屋根塗装】コロニアル屋根 遮熱塗料の上塗り完了 ビフォーアフター

【新潟市 外壁塗装】鉄板屋根に錆止めを塗装しました

新潟市中央区で平屋のお宅の塗装工事が始まりました!

【新潟市 住宅塗装】錆びの上に塗れる塗料とは?錆止め効果の強い錆止めを塗装しまし...

【新潟市東区】傷んだ外壁を3分艶で塗装しました。高級感も出てgood!

【外壁塗装】新潟市東区石山T様邸 養生作業を行ないました