塗替え基礎知識 新潟市中央区でトタンの外壁と瓦屋根塗装をお見積もりさせて頂きました こんにちは。新潟の住宅塗装専門店ハピクルリフォームです。先日、お問い合わせがあり、新潟市中央区の御宅の外壁塗装と屋根塗装のお見積もりをさせていただきました。築年数は40年近くなのですが、定期的に塗り替えをされているのでそこまで大きな傷みはあ... 2021.02.16 塗替え基礎知識塗替え日記屋根の塗装
塗替え日記 【新潟塗装職人】金属サイディングの塗装をおこないました!艶を失った外壁がダイヤモンドのように光り輝く外壁に生まれ変わりました! こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。今回は金属サイディングの塗装状況についてお伝えします。金属サイディングも定期的に塗装することが推奨されています。外壁リフォームで金属サイディングを上貼りする御宅も... 2020.11.21 塗替え日記外壁塗装 実例
塗替え日記 【新潟 屋根塗装を安く!高品質で提供!】屋根塗装を写真で解説します こんにちは。新潟の外壁塗装・屋根塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。このページでは屋根塗装についてお伝えします。安くて高品質な屋根塗装をお考えの方はぜひご一読ください。どのようにすれば屋根塗装を安くできるか理解できるはず... 2020.11.09 塗替え日記屋根の塗装
塗替え日記 【新潟 住宅塗装】シリコン塗料を塗装してとても綺麗になりました!いよいよ足場解体です こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。外壁と屋根塗装が完了し、いよいよ足場解体となりました。熟練した足場職人が丁寧に足場を解体していきます。足場は塗装工事で必要不可欠なものです。足場があるおかげで安全... 2020.11.07 塗替え日記
塗替え日記 【新潟 外壁張替え】傷んだ幕板(帯)の上に板金を貼りました!傷みやすい幕板は塗らずに鉄板を貼るのもいいですね! こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。外壁と外壁の中間にある板を幕板および帯と言うことがあります。洋風の家だとこのような幕板が貼ってある御宅もありますね。このように幕板があるとアクセントになり、お洒落... 2020.10.23 塗替え日記外壁張替え
塗替え日記 【新潟 屋根塗装】光り輝く屋根はなんと美しいのでしょうか!屋根塗装の費用は? こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。今回は屋根塗装の工程と費用についてお伝えします。これから屋根塗装を考えている方に参考になったら幸いです。屋根塗装の費用は?屋根には色々な材質があり、その材質によっ... 2020.10.20 塗替え日記屋根の塗装
塗替え日記 【新潟市 住宅塗装】破風板(木部)の塗装を行いました。塗膜が無くなった木部に命が吹き込まれました! こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。今回は破風板の塗装についてお伝えします。破風板は屋根の脇にある木材のことです。傷みやすい箇所でもあります。10年ほど経つとこのように塗膜が無くなってしまいます。と... 2020.10.11 塗替え日記
塗替え日記 【新潟市 住宅塗装】外壁の上塗りをおこないました!ダイヤモンドのようにピカピカに輝いています! こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。今日は外壁の上塗りを行いました。外壁下塗りの様子はこちら外壁中塗りの様子はこちら下塗りには「ソフトサーフ 」という塗膜が厚くつく塗料を塗り、中塗りには水に強い「二... 2020.10.09 塗替え日記
塗替え日記 【新潟 外壁張替え】画像あり 傷んだ外壁を張り替えて塗装しました! こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。今回は傷んだ外壁を張り替えて、その上に塗装する施工事例をお伝えします。外壁は10年に1回塗装することで長持ちしますが、日が強く当たる西面や屋根上の外壁は特に傷みや... 2020.10.07 塗替え日記外壁張替え
塗替え日記 【新潟市 住宅塗装】外壁の中塗りをおこないました!耐久年数10年!塗替えで一番使われている塗料です こんにちは。新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。今日は外壁の中塗りを行いました。外壁の塗替えでは合計3回塗装します。「下塗り」→「中塗り」→「上塗り」の順番で行いますが、今日は「中塗り」です。中塗りで使う塗料は... 2020.10.05 塗替え日記