【外壁塗装】新潟市東区石山T様邸 破風板1回目塗装

こんにちは。
新潟の外壁塗装、塗替え専門店「ハピクルリフォーム」代表の富澤です。

今回は新潟市東区石山T様の御宅の破風板の塗装風景をお伝えします。

 

破風板とは屋根の下にある板のことです。雨樋が付いているところですね。破風板は雨風を受けやすい箇所なので傷みやすいです。

 

木の地が出ると水を吸い込んで腐食しやすくなってしまうます。ですので早めに塗装することをお勧めします。

 

破風板の塗装にはハケとローラーを使って塗装していきます。無希釈の塗料をたっぷりと塗ります。

 

ローラーが入らないところはハケを使ってたっぷりと塗料を塗っていきます。平らな面はローラーを使って塗ります。

 

ローラーは塗料を置いてくるかんじで塗装できるため厚い塗料を塗ることができます。

 

希釈せずにドロドロの塗料を厚く塗っていきます。

 

 

破風板の塗装は合計3回塗装しますので、このあと乾いてから2回塗装します。

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

錆びてしまった鉄の門と扉を交換しました

【新潟中央区I様邸外壁塗装】破風板、木部塗装をおこないました

【新潟市室内塗装】天井塗装と壁紙張り替えを行いました

【新潟市西区 外壁塗装】ラジカル塗装を行ないました。

【新潟塗替え 外壁塗装】新潟市東区 トタン屋根塗装の風景

【新潟市中央区 外壁塗装】今日は足場組み立てをおこないました