【新潟市東区】鉄板屋根に遮熱塗料を塗装させて頂きました エスケークールタイトSiを塗装 | 【ハピクルリフォーム】新潟市外壁、屋根塗替え専門店 塗装会社

【新潟市東区】鉄板屋根に遮熱塗料を塗装させて頂きました エスケークールタイトSiを塗装

塗替え日記
ハピクルリフォーム代表 富澤
ハピクルリフォーム代表 富澤

屋根に遮熱塗料を塗装しましたのでその様子をお伝えします。

塗装前

築15年ほど経つお客様のお宅。

屋根に錆は発生していませんが、色褪せたり塗装が薄くなっていることもあり今回塗装させて頂くことになりました。

「夏涼しく快適に過ごしたい」というご要望があり、今回は「エスケークールタイトSi」という遮熱塗料を塗装させて頂きます。

 

ケレンと高圧洗浄

塗装する前に、ケレンと高圧洗浄を行います。

ケレンとは、鉄板屋根表面に細かい傷をつけて塗料の密着を良くする作業を指します。

ケレンせずにすぐに塗装すると剥がれてきてしまう可能性があるのですが、表面に細かい傷をつけることで傷の中に塗料が入り込み塗料の密着が良くなります。

その後、汚れや苔や藻を落とすために高圧洗浄して塗装に適した状態にしていきます。

 

遮熱塗料専用錆止めを塗装

高圧洗浄後、良く乾かし、天気が良い日に塗装を開始します。

遮熱塗料専用錆止めを塗装します。

錆止め塗料というと「赤錆色」「グレー」「黒」をイメージしやすいですが、遮熱塗料専用錆止めは「白」になります。※全ての塗料メーカーが白とは限りません。

白い錆止め塗料を塗ることでより遮熱効果が期待できるのだと思います。

 

中塗り

中塗りは「エスケークールタイトSi」を塗装します。

遮熱効果に優れている塗料であり、耐久年数は約10年ほどになります。

お客様は「グレー」を選択されました。

遮熱塗料は黒や濃い茶色より、グレーなどの薄めの色の方が遮熱効果を高めてくれます。

遮熱効果を高めるためにグレーを塗装しました。

塗装前の屋根より薄い色になっていますが、この色もとてもいいですよね!

 

上塗り

仕上げ塗装として「エスケークールタイトSi」をもう一度塗装します。

たっぷり塗って耐久性と遮熱効果を高めるように塗装します。

 

塗装完了

塗装後はこのように綺麗になりました。

光沢がありとても綺麗です。

グレーが外壁や破風板の色とも合っていますね。

これで夏が快適に過ごせるようになれば幸いです。

 

この度はありがとうございました。

 

以下からお気軽にお問い合わせください

塗装のこと。お気軽にお問い合わせください。
あなたのご連絡、今か今かと待ち侘びています。
ベルがなったら喜んで受話器を取らせていただきます!

 

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

お問い合わせフォーム

 

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。

LINEでのお問い合わせはこちら

塗替え日記

コメント