エスケー クールタイトSiの評判 メリットとデメリット | 【新潟市住宅塗装 最安値】外壁塗替え専門店 塗装会社のハピクルリフォームです

エスケー クールタイトSiの評判 メリットとデメリット

塗料の知識
ハピクルリフォーム代表 富澤
ハピクルリフォーム代表 富澤

このページではエスケー クールタイトSiについてお伝えします。

 

 

クールタイトSiは、エスケー化研が販売する屋根専用の遮熱塗料です。

エスケー クールタイトSiには以下のような特徴があります。

 

主な特徴

遮熱性能:太陽光線の中で、特に熱エネルギーの強い近赤外領域を反射し、優れた遮熱効果を発揮します。

低汚染性:汚れが付きにくい性質があり、遮熱効果の低下を防ぎ、長期間にわたって高い遮熱性を維持します。

耐久性:特殊アクリルシリコン樹脂を採用しており、強靭で優れた耐薬品性、耐候性、耐久性を示します。

防かび:防藻性:カビや藻の発生を抑制する効果があります。

エスケー クールタイトSiの特質

塗装可能な屋根:薄型塗装瓦、トタン屋根、スレート屋根
期待耐用年数:6〜8年
艶: 艶あり、3分艶

トタン屋根やスレート屋根に塗装すると遮熱効果がより発揮され室内が涼しくなります。

艶に関しては「艶あり」にすることで耐久性が上がるので艶ありをお勧めします。

 

エスケー クールタイトSiのメリット

クールタイトSiを使用することで、屋根表面温度の上昇を抑制し、室内温度の上昇を抑えることができます。

エスケー化研による遮熱試験では、外部表面温度で11.6℃、内部温度で4.6℃の温度差が確認されています。

この遮熱効果により、夏場の冷房費の節約にも貢献し、快適な室内環境の維持に役立ちます。

実際に当社で塗装させていただいたお客様に聞いたところ、夏場でも室内が以前より涼しくなったと言われました。

エアコンの設定温度を高めても涼しくなったから節電効果はあるようです。

耐久性も高く、遮熱効果も得られるのでエスケー クールタイトSiはお勧めできる塗料です。

 

エスケー クールタイトSiのデメリット

エスケー クールタイトSiのデメリットはほとんどありませんが、お客さんの話だと部屋が涼しくなり過ぎるという点があるようです。

というのも、春や秋など気温が下がる季節だと、部屋が涼しくなってしまうという声もありました。寒くなるというほどではないですが、以前より涼しくなったということです。

つまり、遮熱効果が高い塗料だと言えますね。夏の強烈な日光を反射させるので夏場は涼しくなることが期待できます。

以下からお気軽にお問い合わせください

塗装のこと。お気軽にお問い合わせください。
あなたのご連絡、今か今かと待ち侘びています。
ベルがなったら喜んで受話器を取らせていただきます!

 

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

お問い合わせフォーム

 

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。

LINEでのお問い合わせはこちら

塗料の知識

コメント