【鉄骨階段の塗装】錆転換剤を塗りました

ハピクルリフォーム代表 富澤

ハピクルリフォーム代表 富澤
こんにちは。ハピクルリフォーム代表の富澤です。

今日から新潟市中央区S様邸 鉄骨階段の塗装作業に入らせていただきました。

今日は錆落としと錆転換剤の塗装をおこないました。

塗装前

塗装前の鉄骨階段は錆がけっこう進んでいます。階段裏は錆びていますね。こういう状態になると錆がさらに進み穴が空いてしまいます。

穴が開くと耐久性が悪くなりますし、修繕するのに大きなお金がかかってしまいます。

ですので鉄骨階段は定期的に塗装メンテナンスしてあげるといいですね。

 

錆転換剤 塗装

サンダーという機械で錆落としをしたら、錆びにくくさせるために錆転換剤を塗装します。

錆転換剤は錆が進行しやすい「赤錆」から錆びにくい「黒錆」に転換してくれます。

錆転換剤を塗ると塗らないとでは長持ち度が変わってくるので、当社では錆がひどい場合は錆転換剤を塗装するようにします。

 

後日この上に「錆止め塗料」→「上塗り1回目」→「上塗り2回目」の順番で塗装していきます。

 


メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム

LINEでもご相談をお受けしています。お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら

関連記事

新潟市東区 物干し場(サンルームテラス)の雨樋を交換させて頂きました

【新潟 塗替え】外壁にシリコン塗料を塗装!丈夫な塗料とは?フッ素、断熱塗料とどう...

鉄板屋根に錆止めを塗装しました

【新潟市東区外壁塗替え】白い外壁から濃い紺色に塗り替えました

新潟市東区N様邸 コーキングを行なっていきます

【新潟市O様邸 木部塗装】傷んでいた破風板がピカピカに輝きました!ビフォーアフタ...